2018年の4月に買った単相200Vのコンプレッサーがいつの間にか2年も超えていたので
オイル交換しようと電源を落としエアーを抜きエアーホースのカプラーを外し
![](https://mori-lpg.com/wp-content/uploads/2020/07/IMG_3292.jpg)
下限程度にオイルは入ってるしそんなに汚れは見えないけれども、
大体のオイルは年一回の交換を目標にしているのでこれも交換することに
横に見えるドレンプラグを外してオイル排出・・・
たいして出ない
![](https://mori-lpg.com/wp-content/uploads/2020/07/IMG_3294.jpg)
こんな感じで交換するのか?と思ったのでコンプレッサー本体を斜めにしてオイルを出すことに
比較的色の透明なオイルから汚れたような色のオイルが出てくる
これで何度かコンプレッサーを振りながらオイルを抜き
![](https://mori-lpg.com/wp-content/uploads/2020/07/IMG_3295.jpg)
ワイヤーブラシで掃除をしてシールテープを3巻き
![](https://mori-lpg.com/wp-content/uploads/2020/07/IMG_3296.jpg)
取り付けてあった袋ナットのドレンを締めこみ
AZのレシプロコンプレッサー用オイルをメモリの上限より少し下くらいに入れて
![](https://mori-lpg.com/wp-content/uploads/2020/07/IMG_3297.jpg)
後は元の場所に戻して電源入れて圧縮させて終了