庭で発見 実生苗

庭、いじってますか?

花粉症にとっては辛い季節になって来ましたが春の息吹を感じる季節。そして植物が芽吹く季節になって来ました。

家の庭では

松の苗木が地生えしてる!

と、松の苗を見つけたのでこのままでは育たないと思って急遽植え替えをする事にしました。

何十年とこのサイズまで出て来ては育たず枯れてしまってたんだと思うとアレなんですが

もうそこには明治生まれの曾祖父さんの置き土産の大量にある鉢からちょいと拝借して鹿沼と赤玉土を適当に鹿沼1で赤玉2杯で混ぜて完成の即席培土。

松はそんなに土に栄養無くても良いそうなんで

土を入れて後は上から井戸水をたっぷりと掛けて

これを毎日すると、

たぶん

育ってくれるでしょう!?

日にあて風にあて水を与える。

ひょんなとこから黒松の苗ゲット。

五葉松の種がネットで届いた日に

松の移植をしている。

定着したら油カスを一つ乗せようかと思ってます。

ただ黒松と思い込んでるだけで、別の苗とかだったら、いとお恥ずかし。